―入社までの経緯を教えてください
介護の仕事は未経験だったんですが、働いていた方から声をかけていただいたので縁です。
―入社をした「決め手」は何でしたか?
給料が良かったことと、知り合いがいるという点で決めました。
会社や施設については全く知らなかったです。
―現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?
利用者さんの顔と名前を一致させて覚えるまでが大変でした。
利用者さんやスタッフの話に出てくる方についても、
誰の話をしているのか分からないわけですから。
でも、当時はまだ人数も少なかったのですぐに解決しました。
周りのスタッフも教えてくれましたし。

―どんなスタッフが多いですか?
冗談が多くて、休憩時間は笑いが絶えないです。
仕事上の相談もしやすいです。
―1日の業務スケジュールを教えてください。
出勤したらすぐに支援業務に入ります。事務作業もあります。
施設長から依頼されてシフト作成をしたり、新しい利用者さんの連絡票作成などもします。
―お客様と接する上で意識していることは何ですか?
笑顔でいることですね。
聴力が弱くなっている方もいらっしゃいますから、
言葉だけじゃなく表情で安心感を持ってもらうことも大切だと考えています。
―働き始めて、私生活にも変化がありましたか?
長く働いていますから大きな変化はありません。
むしろ、多少のことがあっても私生活にマイナスの影響が出ないことがプラスですね。
―休みの日は何していますか?
子どもはもう手を離れているので寝ているか、買い物に行くかですね。
休日は仕事のことを考えることはないですね。
私生活と仕事を区別できますから休日はリラックスできます。
―目標や将来の夢などはありますか?
今は特にありません。このまま働いていけるといいですね。
―あなたにとって今の会社は、どんな魅力のある会社ですか?
笑顔が絶えない。
相談しやすい。
仕事しやすい
これにつきます。
頑張りはちゃんと見ていてくれます。
